テンプレ制作所
サブタイトル
トップ
ブログ
掲示板
レビュー
ノベル
ギャラリー
プロフィール
リンク
メール
ページズ
名称未設定
名称未設定
名称未設定
千と千尋の神隠し
日本映画史における興行記録をつぎつぎと塗り替え、ベルリン国際映画祭では金熊賞(グランプリ)に輝いた、宮崎駿監督が贈る名作アニメ「千と千尋の神隠し」が遂に登場! 不思議な町に迷い込み、名前を奪われた少女・千尋が、生きる力に目覚めていく様子を描く。
2009/11/19(木)
21:38
映画
記事URL
いつか晴れた日に
超大作!とかそういうわけじゃないけれど、ふと見たくなる映画。 エマ・トンプソン演じるエレノアという女性がとっても可愛くて、 ついつい応援したくなってしまいます。 劇中でケイト・ウィンスレット演じるマリアンヌが ピアノを伴奏しながら唄う曲がとても素敵で、サントラもお薦めです。 この映画の中でちょっと情けなくておっちょこちょいで、 だけどとっても優しいエドワードを演じるヒュー・グラントも最高! 私の理想の家族像と恋愛像がこの映画には描かれています。 もどかしくて切なくて、じわじわ感動して最後は号泣間違いなし。
2009/11/19(木)
21:38
映画
記事URL
モンスターズ・インク
子どもたちを怖がらせて、その悲鳴を集めるモンスター株式会社。 悲鳴獲得ポイントNO.1のサリーだったが、人間禁制の会社に女の子が入り込んできて大騒ぎ! サリーと相棒マイクが、女の子の扱いに右往左往しながらも、やがて父親のような愛情が芽生え、 彼女を守るために奮闘する物語。とにかくオリジナリティあふれるストーリーがすばらしい。感動を呼ぶ のは精巧なCG映像でなく、心を打つストーリーだという、映画の本質を改めて考えさせてくれる 。主役ふたりの声をジョン・グッドマン、ビリー・クリスタルが演じ、阿吽( あうん)の呼吸で、仲良しコンビを好演。後半は、ジェットコースター的なスリリングなシーン もあり、目も心も楽しませてくれる。
2009/11/19(木)
21:37
映画
記事URL
ラストエンペラー
清朝最後の皇帝に産まれた溥儀の、動乱に満ちた人生を描いた大作です。運命に翻弄される姿に、胸が締め付けられるようなやるせなさを感じました。皇帝から一市民になった溥儀が牡丹を育てているシーンや、紫禁城に「一般客」として行くシーンは泣けます。 ベルナルド・ベルトリッチが監督だけあって、映像が美しいです。 溥儀役のジョン・ローンも、正室・婉容役のジョアン・チェンも美しいのですが、私が好きだったのは、家庭教師ジョンストン役のピーター・オトゥールの演技でした。 これを見た後、紫禁城に行ったのですが、 そのスケールの大きさには大変感動しました。 映画そのまま、いや、それ以上だったかもしれません。 坂本龍一作曲のテーマが素晴らしいです。
2009/11/19(木)
21:37
映画
記事URL
新着記事
Long Way North [Blu-ray] [Import]
(0)
アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち [DVD]
(0)
『輪るピングドラム』公式完全ガイドブック 生存戦略のすべて (一般書籍)
(0)
トイ・ストーリー2
(0)
千と千尋の神隠し
(0)
いつか晴れた日に
(0)
モンスターズ・インク
(0)
ラストエンペラー
(0)
ブエノスアイレス
(0)
花様年華
(0)
新着レス
前のページ
トップ
次のページ